メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

[高野孟のTHE JOURNAL:Vol.616]半藤一利『幕末史』の反「薩長史観」に学ぶ

高野孟のTHE JOURNAL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高野孟のTHE JOURNAL Vol.616 2023.9.4                  ※毎週月曜日発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《目次》 【1】《INSIDER No.1222》 半藤一利『幕末史』の反「薩長史観」に学ぶ/「民権思 想」を遡る・その5 【2】《CONFAB No.582》 閑中忙話(8月27日~9月2日) 【3】《FLASH No.530》 自民党右派に「フランスの少子化対策」の苦闘を学ぶ気 はあったのか/日刊ゲンダイ8月31日付「永田町の裏を 読む」から転載 ■■INSIDER No.1222 23/09/04 ■■■■■■■■■■ 半藤一利『幕末史』の反「薩長史観」に学ぶ/「民権思 想」を遡る・その5 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  このシリーズの前々回(No.1218)では上田藩士=赤 松小三郎の「公武合体」論、前回(No.1220)では米沢 藩士=宇加地新八の「立憲君主制憲法案」を紹介した。 このような、後に「士族民権」と呼ばれたりもした武士 の中の開明的インテリ層による憲法や議会制の論議は、 幕末には江戸だけではなく地方でも驚くほどの広がりで 行われており、それが他方での農村地主、僧侶、医者な どの「田舎紳士」を中心とする純民間の勉強会活動とも 相俟って、明治期早々からの自由民権運動の勃興を準備 したのである。  それらこそが実は「維新」の本筋で、後のことなど何 も考えずに暴力的に幕藩体制を破壊することにのみ血道 を上げた長州・薩摩のインテリ欠如の下級武士のやり方 は、むしろ邪道であったのではないか、ということも指 摘しておいた。 ●薩長の尊皇なんて泥棒の屁  歴史研究家の半藤一利は薩長嫌いで有名で、『幕末 史』( https://amzn.to/482cL4c 新潮文庫、2012年刊) の冒頭で、小学生から中学2年生までの8年間、「まさ しく戦前の皇国史観、正しくは『薩長史観』によって、 近代日本の成立史を徹底的に仕込まれた」が、新潟県長 岡市の父親の生家で夏休みを過ごすたびに祖母からはこ んなふうに言い聞かされたのだそうだ。 「あの薩長なんて連中はそもそも泥棒そのものなんだ て。7万4千石の長岡藩に無理やり喧嘩を仕掛けおっ て、5万石を奪い取っていってしもうた。なにが官軍 だ。連中のいう尊皇だなんて、泥棒の屁みたいな理屈さ ネ」

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 高野孟のTHE JOURNAL
  • 政治経済から21世紀型ライフスタイルまで、タブーなきメディア《THE JOURNAL》が、“あなたの知らないニュース”をお届けします!
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日