メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【渡辺勝幸4742号】末端の小事にとらわれるな

渡辺勝幸の日本一元気になるメールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  渡辺勝幸の日本一元気になるメールマガジン   第4742号 令和5年9月8日(金)   発行部数 11,448 部 【末端の小事にとらわれるな】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【末端の小事にとらわれるな】 「三年の喪を能くせずして」云云。 重要な三年の喪(父母に対する喪)を行うことができずに、 三カ月のし麻や五カ月の小功という軽い喪の礼をうるさく論じたり、 飯をかっこんだり汁を流しこむような不作法の態度でありながら、 乾肉を歯でかみ切らぬようにと、末端の作法に気をつかうことは、 これこそまずすべき本務を知らぬものといわねばなりません。 孟子のこのことばも、よい譬喩であります。 今の世の人々は大きな目を持っていないので、 末端の小事にばかり目をつけてこれを議論します。 そしてこの弊害は、読書人の間にとくに甚だしいものです。 いったい、不忠不孝、不審不義は人にとって大罪であります。 しかるに彼らは、かえってこれを問題にせずに、 極論直言するものを不敬といい、 酒を飲み人を罵るとこれを狂気であるといいます。 もしも書物を講義するに当って、一言半句でも朱子の註にそむくと、 これを異端・雑学であるという。 天下・国家を憂えれば、これを蘇秦や張儀の仲間だという。 外国の侵攻を打払う策を論ずれば、 これを粗豪であるという。 しかるに彼ら自身の行動を見ると、 外観を飾り、ことばづかいを重々しくし、つまらぬことにばかり気を使い、 地方から善人と呼ばれるようにと心を砕き、 権勢家のもとに御機嫌伺いをし、 どんな諛いでも、自分を押し曲げて平然と行い、 剛直の態度は見えず、剛直の声は聞こえず、

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 渡辺勝幸の日本一元気になるメールマガジン
  • 【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。9年以上、3,500日以上連続でメルマガを書いています。政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。
  • 660円 / 月(税込)
  • 日刊