メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

連続素振りでうまくなる2 軌道を安定させる方法

HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
この頃 全国を回りながら ティーチィングの最先端のお話を色々と聞きながら 自分自身勉強しているところではあります ゴルフスイングも日々日進月歩している中で 新しいこと もしくは変わらない技術 自分ではわからないことを 勉強している今日この頃です そんな中 レッスン現場で実践して とても成果を上げているレッスン内容を紹介したいと思います 一つ目がダウンスイングの体重移動です 私自身も改善した動きですが トップからダウンで左へ踏み込む! この動きをできているつもりになっている方がとても多い 私自身もそうでしたが 左に踏み込んでいるつもりが右に乗っているという事!! コレはかなりの驚き これはスイングカタリストという地面反力を測る測定器を使って 自分のスイングをチェックしているときにわかったことです 左に体重を移動する事と 左に腰がズレることの違いになります 具体的に どういう動きがダメかというと トップからダウンで左腰を右から左に移動して 腰をずらした状態で ダウンスイングを行うと まず 右肩が下がる そして左腰が上がり右腰が下がる この動作でクラブを引き下ろすとどうなるか シャフトが寝てダフリが出る可能性が高い もしくは振り遅れてプッシュスライスになる つまりこの動きで体重移動をやっても 体重は右に残ったままなのです なので このスライドする腰の動きから 左にしっかりと乗せるダウンシフトを覚えることがとても大切 イメージは背中から引き下ろす感覚でトップのカタチのまま 倒れこむように左に体重を移動することが体重を左に乗せられる動きという事 なのでダウンスイングでは 左肩がまだ低い状態のまま左に移動する形になります このカタチで体重をほとんど左に移した状態でインパクトするのがアイアンになります しっかりとターフが削れ 低く打ち出して徐々に高く上がる強いボールが打てるようになります ドライバーになると左に移動したものを少しだけ右に移し返す 踏み返し動作が生まれます この体重の逆流がドライバーの打ち出し角を上げていく いわゆるアッパー軌道で打てるようになります まとめると いきなり左腰を左にずらすのではなく まずトップの位置のまま左に身体を傾けるような形で左にシフトするダウンスイングを行う事で しっかりとフィニッシュまで振り抜くことが出来る生徒さんが激増!! そのほかダフリやトップで悩んでいた方がしっかりとクリーンにヒットできるようになります 次にインサイドイン軌道を覚える これは ゴルフスイングの基本 まずアライメントスティックを購入してもらう事から始めます あれは大体2000円くらいで買えますので ぜひキャディーバックに入れておいて 練習の時は必ずおいてボールを打ちましょう 具体的には スティックを十字に置いて ボールの位置、スタンス幅、身体の向きを常に一定にする これだけでも 実際のラウンドでかなり役に立ちます なぜかといえば まずコースでは漠然と構えているプレーヤーが多い! 胸の向き スタンスの向きや幅 ボールの位置に気を使うゴルファーになればそれだけでゴルフが上手くなる そしてそのスティックに対して インサイドとアウトサイドの概念が理解できる そもそも自分自身が インサイドに上がっているのかアウトサイドに上がっているのかすらわかっていないプレーヤーがほとんど バックスイングでは徐々にインサイドに上がり ダウンスイングではインサイドから下りて インパクト後にまた徐々にインサイドへと抜けていく このような当たり前のスイングをしっかりとできるようになるには まずスティックを常に置くことをお勧めします そして最後に ティーアップしたボールを打つ コレをやる事で生徒さんのダフリやトップが激減 練習内容としては ティーを叩かず ボールだけクリーンに打つ練習をすることです これにより身体の上下動がなくなる そしてそれだけではなく テークバックで手だけで上がらなくなるという事もなかなかの発見です ティーアップしたボールを打つことに置いて 最悪のミスはティーを叩いてボールの下をヘッドが抜ける いわゆるすっぽ抜け コレになってしまうと良くない動きだという事がカラダで理解できるようになる そのため クラブヘッドを浮かせて ボールのところでセットする習慣が生まれます コレがとても良い! なぜかといえば ほとんどの人がクラブをソールしないで地面に置いている! コレだとクラブを上げる瞬間グリップを強く握っても持ち上げるようにクラブを上げがち いわゆる手上げになってしまいます それに対してはじめからクラブを浮かせているプレーヤーは 手を使わずにカラダで上げる習慣が生まれます! なので このティアップしたボールをクリーンに打つことで 正しいグリップ圧や握り方が改善され ナイスショットの確率が上がる このように この頃の生徒さんとのやり取りを総評すると 結局基本に戻るという事に行きつくような気がします グリップであったりスタンスやボールの位置であったり そのような地味なことをしっかりと理解できるとどんどん上達していくというのが 改めて気づいた今日この頃でございます! ということで本題に移りたいと思います!

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
  • こんにちは! 北海道札幌市でゴルフスクールを主宰している原田修平と申します! 私は、163センチしかありません。筋肉ムキムキでもない! でもその小さい体でなぜ300y飛ばせるのか? その技術を私が発信しているブログや色々なメディアでの内容は、主に応用です。 しかし基礎ができていないと応用というのは生兵法にしかなりません! このメルマガでは 一般的にお話していない秘密 私が考える基礎を一挙公開! この基礎をしっかりやることでゴルフの技術や飛距離は、飛躍的に伸びます! 皆さん! ご一緒に基礎を学んでみましょう!
  • 5,500円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(祝祭日・年末年始を除く)