メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Q. ネットスターズが新規上場、マルチQRコード決済サービスStarPayのテイクレートは?

決算が読めるようになるノート
ヒント:ネットスターズの主力サービスである「StarPay」は、複数のキャッシュレス決済を1つのアプリで決済可能にするサービス。そのため、加盟店はStarPayだけではなく、各社決済事業者による決済手数料を別途負担します。 2023年8月22日、複数のキャッシュレス決済を1つのアプリで決済可能にするマルチQRコード決済サービスの「StarPay」などを提供する株式会社ネットスターズ(以下、ネットスターズ)の東証グロース市場への上場が承認されました。 QRコード決済やクレジットカードなどの多くの決済サービスが普及する昨今、それらの多様な決済サービスへの対応が求められる店舗の負担は年々高まっています。 ネットスターズは、そんな店舗に対してStarPayを導入することで、多くの決済サービスの一括管理・運用を実現しています。 この記事では、そんなネットスターズの事業内容やビジネスモデル、テイクレート(決済手数料率)等について解説しました。 ネットスターズが新規上場 ネットスターズは複数のキャッシュレス決済を1つのアプリで決済可能にするマルチQRコード決済サービス「StarPay」などを提供するFinTech企業です。同社の取締役COOにはLINE Payの元CEOである長福氏が参画しています。 2009年2月に設立後、テンセントやKDDIと共同でコミュニケーションサービスのモバイルQQ日本版をリリースし、その後はテンセントとWeChat Payの代理店契約を締結してFinTech領域に参入、2018年にはStarPayにLINE Payを追加してLINEとの資本業務提携を行いました。 ネットスターズは東京本社に加えて、シンガポール・ベトナム・中国にある子会社のグループで構成されています。 また、東証グロース市場への上場は2023年9月26日を予定、想定時価総額は288.5億円です。 ネットスターズの提供サービス ネットスターズの提供サービスは、(1)マルチQRコード決済サービス「StarPay」と、(2)キャッシュレス決済に関するミニアプリ(アプリの中で使用するアプリ)等によるDX支援を行う「StarPay-DX」の2つです。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 決算が読めるようになるノート
  • アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
  • 1,001円 / 月(税込)
  • 週2回程度