メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

WRM:20231002:「EvernoteのAI検索」「ゲラの確認の進め方」「ストレスフリーとリスト」「Scrapboxのstream」

Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~ 2023/10/02 第677号 _________ 今週の目次 ○「はじめに」 ○「EvernoteのAI検索」 ○「ゲラの確認の進め方」 ○「ストレスフリーとリスト」 ○「Scrapboxのstream」 ○「おわり」 _________ ――――――――――――――――――――――――― ○「はじめに」 ポッドキャスト、配信されております。 ◇BC073『会話を哲学する コミュニケーションとマニピュレーション (光文社新書)』 | by goryugo https://bookcatalyst.substack.com/p/bc073#details 今回は、ごりゅごさんが『会話を哲学する』をご紹介くださりました。会話の中にある機能の二重性に注目することで、その言動をより多彩に分析できるようになるのでしょう。文芸評論にも役立ちそうです。 よろしければお聴きください。 〜〜〜ご感想御礼〜〜〜 『ロギング仕事術』のご感想をTwitter(現X)で見かける機会が増えてきました。ありがとうございます。 ◇ロギング仕事術: 課題に気づく、タスクが片づく、成果が上がる | 倉下忠憲 |本 | 通販 | Amazon https://amzn.to/3RIzbSq なんだかんだいって感想をいただけるのは嬉しいものですが、特に今回は実用性を心がけた本なので、「こういうところが役に立った」や「こんな風に使い方を変えてみた」などの感想は特に嬉しいものがあります。 むしろそういうフィードバックがないと、どういう書き方がうまくいって、どういう書き方がうまくいかないのかがぜんぜん判断できません。変な言い方になりますが、書き手を育てるのは読み手なんだなとしみじみ思います。 というわけで、引き続き感想をお待ちしております。 〜〜〜Workflowyでプレゼン〜〜〜 Workflowyに新機能が追加されました。プレゼンテーションモードです。 ◇Workflowyにプレゼンテーションモード | 知的生産の技術 https://scrapbox.io/thinkandcreateteck/Workflowy%E3%81%AB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89 現状はまだLab扱いのβ版なので、自分で設定をしないと使えませんが、設定を終えたらすぐに使えます。ボタンを一つ押すだけで、プレゼンテーションモードに素早く切り替わってくれるのです。 で、実際にこの機能を使うまで、私は複雑な気持ちを覚えていました。「ああ、プレゼンテーションモードね」という諦めに似た気持ちです。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
  • 当メルマガは、読む・書く・考えるについての探求を中心にお送りするメルマガです。 本の読み方、文章の書き方、何かについての考え方。その実際例を、舞台裏を含めてお見せします。皆さんの思考の材料や刺激剤になれば幸いです。
  • 733円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日