メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

「世界経済・市場花だより」第640号 株価は軟調、外貨相場はやや米ドル高でやや円安/週初は株価は上昇しそうだが、また下落基調へ

馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」
******************************* 馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」  ******************************* 第640号(2023/10/1) 株価は軟調、外貨相場はやや米ドル高でやや円安/週初は株価は上昇しそうだが、また下落基調へ この週刊「世界経済・市場花だより」は、めまぐるしく変化する世界の経済や市場の動きなどについて、ブーケ・ド・フルーレット馬渕治好が、わかりやすく解説します。 ※ 自主開催セミナーの予定です(カッコ内は、現時点でのお申し込み数/定員、です)。残席は、10を下回った場合に表記します。 10/7(土)名古屋(6/25) 10/14(土)福岡(3/20) 10/21(土)浅草(19/20)(残席:1) 10/28(土)大阪(6/18) それ以降のセミナーの日時を設定し、受付を開始しました。 12/2(土)札幌 12/9(土)横浜 12/23(土)名古屋 1/7(日)浜松町 1/27(土)高岡 2/3(土)大阪 2/10(土)浅草 2/17(土)福岡 2/24(土)ウェブ セミナーのスケジュールは、 http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub3.html のページの下の方にあります。詳細やお申し込みは、それぞれのリンク先をご覧ください。 ☆過ぎし花~先週(9/25~9/29)の世界経済・市場を振り返って <株価は軟調気味の展開持続、外貨相場はやや米ドル高とやや円安の組み合わせ> (まとめ) 先週は、米国市場で、エネルギー価格の高止まりや米財政(予算)に対する懸念などから、米長期金利が強含み、米国株価が軟化基調をたどりました。米経済データも、景気のへたりを示すものが目に付きました。このため、他主要国の株価も総じて下落気味で推移しました。 為替市場では、米国長期金利の上昇を背景にやや米ドルが強調に推移した一方、円は若干軟化気味でした。欧州の景気状況に対する悲観的な見方を反映し、欧州通貨の下落が進みました。 (詳細) 先週は、世界的に株価が軟調に推移しました。そうした株価の弱含みを主導したのは、米国であったと考えます。 米国市場では、長期金利が上昇気味となりました。米10年国債利回りは、9/28(木)に一時4.69%にまで上振れしました(先々週末は4.43%)。先週末9/29(金)はやや落ち着いて4.58%で引けていますが、引き続き高水準です。 こうした長期金利の上昇要因とされているのは、一つはエネルギー価格の高め推移です。WTI原油先物価格は、9/28(木)は、一時1バレル95.03ドルに達しました。先週末は90.77ドルで週を終えたものの、90ドル以上で推移する時間が長くなっています。こうしたエネルギー価格を押し上げた、新しい大きな材料が先週表れたわけではありませんが、産油国の減産により、エネルギーの供給減を懸念する流れが続いています。このため、米景気がよくもないのに、エネルギー価格が上昇し、金利も上がってしまう、という懸念が株式市場に根強いです。 もう一つの金利押し上げ要因は、米財政に対する懸念で、10月からの新会計年度に予算が間に合わず、政府機関が閉鎖されるとの観測でした。これも、景気がよくなくても、金利ばかりが上がってしまうとの不安に力を貸しました。この点については、後の「来たる花」や「盛りの花」で述べますが、現時点では10月初からのつなぎ予算が議会で成立し、とりあえず政府機関閉鎖は回避されています。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」
  • 最新の世界経済・市場動向をさぐる「ブーケ・ド・フルーレット」(略称:Bdフルーレット)。この代表である馬渕治好が、めまぐるしく変化する世界の経済や市場の動きなどについて、高水準の分析を、わかりやすく解説します。馬渕が登場するTVや新聞・雑誌コラムなどと合わせて、当メールマガジンも是非ご覧ください。
  • 1,980円 / 月(税込)
  • 毎週 日曜日(年末年始を除く)