メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

[YMM601]結城浩/世の中に追いつけないという焦燥感/モーニングルーティーン/ChatGPTと英語の勉強/何も考えず着手/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(7)/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年10月3日 Vol.601 ----------------------------------- ■はじめに ----------------------------------- こんにちは、結城浩です。 結城浩の談話室の話。 Zoomを使って結城と二人でおしゃべりする「談話室」というネット企画を行っています。現在は2023年11月の申し込みを受付中です。今回の申し込み〆切は2023年10月10日(火)を予定しています。ただし、申し込みがあまりにも多い場合には〆切を早める可能性がありますので、もしも今回の申し込みを予定している方がいらっしゃいましたら、お早めにどうぞ。 ◆結城浩の談話室 https://chatroom.hyuki.net/ また、今回は申し込まないけれど、ちょっと関心があるという方は上記Webサイトからたどれる「談話室通信」というニュースレターにご登録くださると、申し込みの開始などの最新情報が届きます。どうぞご利用ください。  * * * 新刊の話。 先週、現在執筆中の本がようやく第8章までたどりつきました。第8章を書き上げてレビューアさんに送った後、第9章にとりかかっています。今回の本は久しぶりに「数学ガールの秘密ノート」シリーズではありませんので、第5章で終わりではありません。第9章が最終章になる予定。校正のことはいったん忘れるならば、執筆も終盤戦というところ。がんばりたいです! 今回の本は出版スケジュールの関係で、2024年新年の刊行になりそうです。非常におもしろい本が生まれつつありますので、どうぞご期待ください!  * * * 最近の執筆作業のお気に入り製品の話。 お気に入り製品その(1)は、厚口の紙。プリントアウトした紙がカールして校正作業がやりにくいので、ものは試しと厚口の紙を購入しました。私が想像した以上に良かった。 単にカールしにくいだけじゃなくて、一枚一枚の「厚み」が気持ちに影響を与えているような感触がありました。校正作業で赤ペンが入れやすいということなのかなあ。 また、後で話すモーニングルーティーンにも書きますけど、プリントした後の紙を半分に裁断してA5のメモ用紙として使っています。これは赤ペンを入れても裏写りしないからですね。ということで、値段は高いんですけど、まずまず許容範囲というところです。 ◆【厚口】上質紙 90キロ https://amzn.to/3PV6MqZ 最近の執筆作業のお気に入り製品紹介(2)は、カクノ万年筆。ふだんは筆記用具にあまりこだわらないんですけど、最近買った三色ボールペンはちょっと失敗したので、気分を変えて万年筆を買いました。手頃な値段でうれしいです。 「カクノママレッド」は「レッド」と謳っていますが、赤いのはあくまでも万年筆のボディ。同梱されているインクは黒インクなので、赤インクは別途購入しました。 ◆カクノママレッド https://amzn.to/3tbHD2p  * * * 講演会の話。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」
  • 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」は、30年以上執筆活動を続けてきた結城浩が「わかりやすい文章を書く心がけ」や「人に教えるときの心がけ」をお伝えするメールマガジンです。読者さんからの悩みごとや質問にもたくさん答えています。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 火曜日