メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

訓練は、しておくべき!

合気道・使える技の作り方
  • 2023/10/14
    • シェアする
おはようございます! 本日は、2023年10月13日金曜日分の投稿を致します。 14日正規分と15日分の両日分は、明日投稿致します。 稽古事ですとか、勉強会と言われるものは、めんどくさい、という一面がある、と思います。「休みの日はのんびりしたい。」 「仕事が終わったら休みたい。」 こう考えるのは、ごく当然のことです。だから、自分にとって、金銭面などで余程得だと考えられることしか、人は勉強したり、習ったりはしないのです。 しかし、勉強会や習い事というのは、最初めんどくさい、と思っても、 きちんと稽古に行ってみると、終わってから充実感があったりするものです。 私にとって、合気道の稽古はいつもそうでした。 杖の稽古の時も、重い荷物を持っていくの嫌だな、と思っても、 案外稽古に行って帰ってくると、充実感がありました。 稽古や勉強会は、始まった時がキーになります。 自分が完結して終わらせるのか、途中でリタイアしてしまうのか? 最後までやり抜けば充実感がありますが、途中でリタイアすると、後悔だけが自分に残ります。 しかし、そういうやり終えられるかどうかも、 普段から訓練を積んでおかないと、いざという時にはできません。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 合気道・使える技の作り方
  • 自分が運営している合気道教室における稽古方法や、稽古のカリキュラム、稽古に対する心構えなどを、論じていきます。
  • 2,200円 / 月(税込)
  • 毎週 土曜日