メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

「探偵の視点」Vol.196

探偵の視点
第196号 探偵の視点                               2022/10/17 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、現役の探偵が‘’男女トラブル‘’や‘’世界の生業‘’を探偵ならではの視点で読み解きながら、人間心理&ニッチな情報を提供していきます。 又、探偵事情や離婚に関わる知識、特殊な仕事の思考法など探偵歴13年の中で得た知恵をお伝えします。 エンターテインメント性と、時代を歩む上で武器になる情報の両方を詰めていきますので、最後までお読みいただけると嬉しいです! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 毎週火曜日発行 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■目次 1、今週の挨拶 2、探偵の視点 3、後藤探偵と巡る地球 4、業界の暗黙知 5、探偵コラム 6、今月のウイスキー or Latin Music 7、Q&A 8、活動情報 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【1、今週の挨拶】 最近改めて、名著「7つの習慣」を読み直しました。 人生でこの本を読み直すのはおそらく5回目ぐらい。 僕はいつも気に入った本や映画などがあれば、何十回と読み返しますし、音楽もGLAYやJuanes、Eric Claptonなどはもう何千回と聞いています。 飽きないのです(笑) 話を戻すと、7つの習慣の中に「自分の憲法を作る」という項目があります。 この部分を本当に大事だなと今改めて感じていて、というのも、ちょうど自分の会社の理念や方針を練り直したばかりだったのです。 会社の経営方針営理念はあるのに、自分の憲法はない。 もちろん感覚で、これを守る、これは進む、と言ったようなものはあります。 しかし、文字で書き残すことはなかったんです。 それを今回作ってみて、応用することができました。 応用というのを紹介すると、その作った「自分の憲法」を軸に、生活の指針を作ることができたのです。 生活の指針を作ることにより、アポイントを受ける人、飲みに行く人を決めたり、自分で制御したい部分を制御したりといったことを「決める指針」ができます。 毎日の生活の中で、これをやりたい、これはやりたくない、と言ったようなことを文字で残しておけば、日々のスケジュールが自分に合った有意義なものになります。 この生活の指針を使えば、動ける時間が増え、どんどん新しいチャレンジができるようになるのは間違いありません。 まず憲法を作り、そこから指針を作る。 僕はこれでかなりスケジュールがすっきりしたので、やることリストに追われている人はぜひ試してみてください。 それにしても、「7つの習慣」と「人を動かす」の名著たちは、何度読んでも考え方を自分の軸に戻してくれます。 まだ読んでいない方は、必読です! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【2、探偵の視点】 このコーナーは、リアルな‘’探偵事情‘’や‘’離婚についての知識‘’、探偵の視ているモノをお伝えします!

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 探偵の視点
  • 現役の探偵が‘’男女トラブル‘’や‘’世界の生業‘’を探偵ならではの視点で読み解きながら、人間心理&ニッチな情報を提供していきます。 又、探偵事情や離婚に関わる知識、特殊な仕事の思考法など探偵歴13年の中で得た知恵をお伝えしていくのと同時に探偵の‘’対象者が訪れた‘’行くべきお店や観光地、探偵×異業種の対談なども毎週収録! エンターテインメント性と、時代を歩む上で武器になる情報の両方を詰めていきますので、最後までお読みいただけると嬉しいです!
  • 220円 / 月(税込)
  • 毎週 火曜日