メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【野田宜成発】『一時代を築いた経営者の交代が失敗するのはなぜか』『日本の凋落が止まらない?日本第4位に転落。』

【野田宜成発】たったの5分、心と財布が温かくなる経済学
  • 2023/10/17
    • シェアする
【儲け力アップ↑ツキアップ↑マガジン】 ~儲けぐせ・ツキぐせが向上する~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■◆■           2023/10/17 01258号 ◆ 【野田宜成】たったの5分、心と財布が温かくなる経済学 ■ https://br7.jp/ 【月々407円 週1回発行】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------- 1. 『成功する代替わりとは?』  ~長く続く企業は代替わりがうまい。    失敗する代替わりとは?~ VOL.6 ---------------------------------------------------------- (4)一時代を築いた経営者の交代が失敗するのはなぜか (1)一時代を築いた経営者の交代が失敗するのはなぜか? 2023年11月にウォルト・ディズニーのCEOに復帰したボブ・アイガーは、 2度目の就任 スターバックスでは創業者のハワード・シュルツが4回目の引き継ぎを試み 「一時代を築いた」CEOの交代がしばしば最も危険であることを浮き彫りにする最新の例 ディズニー、スターバックス、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)、マイクロソフト、GE、フォード・モーター、ツイッター、デル、ナイキなど、数多くの有名企業がその全盛期に、CEOの交代で大きな痛手を負っている。 フォーチュン500の上位200社のうち、約4分の1は10年以上就任しているCEOが率いている。このうち10社は創業者が社長を務めており、後継者問題をいっそう複雑にし、リスクを高めている。 続く、、、 ----------------------------------------------------------- 2.『日本の凋落が止まらない?日本第4位に転落。』 ---------------------------------------------------------- 日本の凋落が止まらない?日本第4位に転落。 ドル換算、名目GDPで 2023年ドイツに抜かれ4位に転落する見通しを IMF(世界通貨基金)が予測した。 円安効果も大きいが 1966年に当時の西ドイツを抜いて世界2位になり 2010年には、中国に抜かれ、3位に転落し その後約10年で、中国は、日本の4倍以上になった。 2000年は、日本は世界第2位でこの時は、1ドル105円。 ドイツの2.5倍の経済規模だった。 1人当たりGDPは 2000年1位ルクセンブルグ、2位日本だったが 今や 1位ルクセンブルグで日本は34位。イギリス、フランスより下になっている。 どうしていくと良いか? 続く、、、

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 【野田宜成発】たったの5分、心と財布が温かくなる経済学
  • 今は、何十年後から振り返ると、時代が変わり始めた時と言われているでしょう。 だから、この時代にいる我々は、幸運であり何かを目指すのにものすごく恵まれた環境だと思います。 では、どうする? 先日、プロサーファーに聞きました。 『波が無くともサーフィンできるのですか?』 『いくらサーフィンがうまくても波が無くては乗れません』 どうも物事にはポイントがあるようです! 1つは、【時代の波に乗る】 2つめは【すべてにコツがある】 そんな【時流とコツ】が「わかる」メルマガです。
  • 407円 / 月(税込)
  • 毎週 火曜日(年末年始を除く)