メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

国際戦略コラム有料版p0791.米国の中国譲歩はあるか?

国際戦略コラム有料版
******************************  国際戦略コラム NO.p0791       ??? http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/ ???           2023.10.30       ??? ******************************            米国の中国譲歩はあるか? _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 米国は、ロシア、イラン、中国と三正面作戦を強いられている。し かし、そのすべてを遂行することは難しい。このため、熱戦になっ ていない中国との緊張緩和に行うしかない。この現状と今後の検討 をしよう。        津田より 0.米国と世界の状況 ------------------------------ NYダウは、コロナで2020年3月23日に18,591ドルまで急落したが、 2022年1月4日に36,799ドルと最高値更新となり、2022年10月10日は 29,202ドルで安値となり、2023年10月20日は33,127ドルで、23日は 190ドル安の32,936ドル、24日は204ドル高の33,141ドル、25日は105 ドル安の33,035ドル、26日は251ドル安の32,784ドル、27日は366ド ル安の32,418ドル。 先週、株価は約700ドルの下落をした。10年国債金利は4.8%で、ドル 円も150円台になっている。米GDPは、第3四半期4.9%増と非常に高 い伸びを示しているが、株価は安く、SP500、NASDAQ共に売りトレン ドに転換している。今まで強いはずのエヌビデアも売りトレンドに 転換している。そのため、SP500指数は最高値から10%の下落になり 、調整局面入りした。 市場は、米株価に非常に大きな懸念を持っていることがわかる。金 利水準が高いので、金利のないゴールドが売られて米国債が買われ るはずが、そうなっていない。地政学リスクがあると、ドル高にな っているのに、米国債が売り込まれている。このため、金利が高い 状態になっている。それなのに、米国債の買い手が少ない。 中国株暴落、GAFAM株も下落、バイオ株も下落、暗号資産も下落、ミ ーム株暴落、クリーンエネルギー株も下落、電気自動車株も下落。 エブリシングバブル崩壊となり、資本の再配分が開始している。資 本がどこに行くのか、見どころである。世界が大きく変化している 時代であり、皆が次の時代の寵児を探している。 そして、とうとう、イス軍がパレスチナ自治区ガザでの地上攻撃を 開始したようである。地政学リスクが顕在化してきた。この報を受 けて、原油は3%上昇した。インフレ再加速のようだ。米国の終わ りは見えている。 1.日本の状況 ------------------------------ 日経平均株価は、コロナで2020年3月19日に16,358円まで下げ、2021 年9月14日に30,670円で31年ぶりの高値になり、2022年3月9日は 24,717円の底値になり、2023年7月3日は33,753円とバブル崩壊後高

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 国際戦略コラム有料版
  • 国際的、国内的な動向をリアリスト(現実主義)の観点から、予測したり、評論したりする。読者の疑問点にもお答えする。
  • 660円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日