メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【後期】NO,016 Capture(10)保健医療サービス

社会福祉士をめざす『露木先生の合格受験対策講座』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023年11月15日 後期講座 ■NO.016  □ 社会福祉士をめざす ■ 『露木先生の合格受験対策講座』 後期講座 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Capture(10)保健医療サービス ─────────────────────────────────── ■目次■ 1.はじめに 2.『保健医療サービス』のポイント 3.ここが試験に出る~ 4.おわりに ─────────────────────────────────── 1.はじめに やはり,11月も半ばになると,一段と寒くなりました.特に,朝晩はとって も寒いですね. 秋が深まり,季節は冬ですね.誘惑が多い秋ですが,お休みの日は,少しでも 腰を据えて,苦手科目や,暗記もの,社会保障の仕組みや,地方財政(歳入・ 歳出),国民医療費,生活保護制度(原理・原則と8つの扶助),成年後見制 度など,理解に少し時間がかかりそうなものについて,じっくり整理してみま しょう. 中略 ─────────────────────────────────── 2.保健医療サービスのポイント解説 ■本科目のねらい■ まず,本科目のねらいを整理しますと・・・ 【保健医療サービス】 (1)医療保険制度 (2)診療報酬 (3)保健医療サービスの概要 (4)保健医療サービスにおける専門職の役割と実際 (5)保健医療サービス関係者との連携と実際 以上,5つの項目に分割されています. さらに大別すると, 1.医療保険制度 2.診療報酬 3.保健医療サービス従事者と,連携協働 (医療ソーシャルワーカーの役割含む)に分けることができます. 本科目は,前述の出題基準全体から満遍なく出題されています. 具体的には, 医療制度や診療報酬などに関する基礎的知識が問われます. また医療ソーシャルワーカーの役割や機能については, 連携や協働や診療報酬や介護報酬の実例といった切り口で,事例問題などで出 題されています. そのため,合わせて他専門職の役割や機能,業務や,連携に纏わる診療報酬や 介護報酬については整理しておいてください. また,国民医療費の動向については,毎年出題されており,例えば,診療種類 別国民医療費の構成割合などはしっかり整理しておきましょう. 本科目の難易度は,それほど高いものではありませんが, 社会保障同様に,医療費や診療報酬,医療制度については,用語とその構造, 内容などをしっかりと理解しておかないと解けない問題も多くあるので, 一度じっくり制度に向かい合う必要があります. それでは,各項の詳細を整理していきましょう. ────────────── ■各項目・単元の詳細解説■ 各項目・単元の詳細解説をしていきます.が,出題レベルの星(★)は, 以下省略

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 社会福祉士をめざす『露木先生の合格受験対策講座』
  • 現役の大学教員だから,現役の社会福祉士(ソーシャルワーカー)だから,お伝えできる合格勉強法があります. 試験に関する取り組み方や効率的で,正しい勉強方法を実践することにより,得点アップ,そして合格にもつながります.少し考え方や問題の解き方を変えるだけで,直接得点につながります. また,ここ数年の過去問題や各科目の分析をおこない解説していきます. 時間がない方にお薦めの講座です.
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 火曜日