メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

「世界経済・市場花だより」第647号 米CPIやつなぎ予算を受けて、株価は上振れも、米国では先行きについて冷静な見解/世界株価はひと休みから調整へ

馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」
******************************* 馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」  ******************************* 第647号(2023/11/13) 米CPIやつなぎ予算を受けて、株価は上振れも、米国では先行きについて冷静な見解/世界株価はひと休みから調整へ この週刊「世界経済・市場花だより」は、めまぐるしく変化する世界の経済や市場の動きなどについて、ブーケ・ド・フルーレット馬渕治好が、わかりやすく解説します。 【お詫び】 今号は、筆者の米国出張のため、短縮バージョン(一部のコーナーが休載、など)となっています。 何とぞご容赦ください。 ※ 自主開催セミナーの予定です(カッコ内は、現時点でのお申し込み数/定員、です)。残席は、10を下回った場合に表記します。 11/24(金)ウェブ(米国出張報告)(15/150) (このセミナーへのお申し込みは、11/19(日)いっぱいで締め切りとなります) 12/2(土)札幌(3/20) 12/9(土)横浜(5/20) 12/23(土)名古屋(5/25) 1/7(日)浜松町(4/30) 1/27(土)高岡(1/25) 2/3(土)大阪(2/18) 2/10(土)浅草(10/20) 2/17(土)福岡(1/20) 2/24(土)ウェブ(3/150) 11/24(金)の米国出張報告セミナー(ウェブ)は、当日のライブか録画視聴、あるいはその両方が可能です。通常のセミナーと内容が異なるため、申し込みページを熟読してください。 繰り返しになりますが、お申し込みは11/19(日)いっぱいで締め切りとなります。 セミナーのスケジュールは、 http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub3.html のページの下の方にあります。詳細やお申し込みは、それぞれのリンク先をご覧ください。 ☆過ぎし花~先週(11/13~11/17)の世界経済・市場を振り返って <米CPIの内容やつなぎ予算の成立を受けて、日米等の株価は想定外の急騰、ただし週末にかけては沈静化> (まとめ) 先週は、11/14(火)に米国で10月のCPI(消費者物価指数)が発表され、上昇率が事前の予想を下回って、インフレの鎮静化について期待が高まりました。これを材料に、同日は債券利回りが大きく低下するとともに、米国株はIT関連株中心に高騰しました。さらにその日の引け後には、議会下院がつなぎ予算を可決し、政府機関の閉鎖が回避されることとなりました。 このため、翌11/15(水)の日本株は、同日発表された7~9月のGDP統計の不振を無視して、大きく上昇し、日経平均株価は今年最大の上げ幅(前日比823.77円)を記録しました。 ただ、その後も米国で、予想より落ち着いたPPI(生産者物価指数)や「いい湯加減」で弱い小売売上高など、さらに米株価を大きく押し上げそうな材料が続いたものの、米株価の上昇は小幅になりました。また、米債券利回りが逆に高まる局面が(一時的でしたが)ありました。このためその後の日本株も、上昇力が鈍る展開でした。 その週末に向けての、相場が勢いを欠いた背景要因の解釈としては、1)やはりCPIなどを受けての株価や債券価格の急騰には、行き過ぎの部分があった、2)小売大手の先行き見通しが慎重で、個人消費の先行きに対する警戒が膨らんだ、3)上記の小売売上高以外でも弱い経済指標が多く、それが「景気が弱いから金利が下がって株式は上がる」という見解を「景気が悪いから企業業績が悪化して株価は下がる」との見解に変化させた、が挙げられます。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」
  • 最新の世界経済・市場動向をさぐる「ブーケ・ド・フルーレット」(略称:Bdフルーレット)。この代表である馬渕治好が、めまぐるしく変化する世界の経済や市場の動きなどについて、高水準の分析を、わかりやすく解説します。馬渕が登場するTVや新聞・雑誌コラムなどと合わせて、当メールマガジンも是非ご覧ください。
  • 1,980円 / 月(税込)
  • 毎週 日曜日(年末年始を除く)