メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【2通目】愛想のいい一匹狼のここだけ特集!【2023年11月19日配信号】

【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【HSPの教科書】ココヨワ メールマガジン /2023年11月19日配信号 第174号/ 2通目 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ HSPアドバイザーのRyotaです。 こちら2通目です。 ※相談フォームは『1通目、Q&Aコーナーの最初』にリンクがあります。 ※各種詳細は1通目をご覧くださいませ。 ――――――――――――――――――――――――― ▼▼Q3. ――――――――――――――――――――――――― 差出人: KK 題名: 話のペースが合わない苦手な人 Ryotaさん、こんにちは。いつも相談返答いただき、ありがとうございます。 今回は、「話のペースが合わない苦手な人」への対応策に関してお話をいただきたいです。 体調不良をきっかけに昨年退職しましたが、今年の11月より、リワークに正式通所を始めることにいたしました。 リワークの制度上、最低週2回通所することが決められておりますが、正式通所を始めてから約2か月間は「暫定期間」という慣らし期間があるらしく、 私はその間に週1回の自習(グループワークがメインのプログラム参加ではなく、自分のペースで作業をする時間)から通い始める予定で考えていました。 いきなり週2/プログラム参加で始めないワケとしては、 (・社外活動そのものに不安感が強く、「通う」こと自体が初めのハードルと感じるため) (・せっかくの暫定期間があるので、初めからエンジンをふかしすぎて頑張るより、小さなステップで確実に踏んでいきたいため) (・通所自体に慣れることを初めの目標とし、グループワークより気軽な自習で進めたいため) と、自分なりに考えを持って決めました。 スタッフや担当医とも相談し、それで問題ない・人のペースより自分のペースで進めてくださいとのことでしたので、 通所自体に前向きではないものの、自分へのプレッシャーはそれほどかけずに進められると思っていました。 ですが、全6名ほどいる中の1人のスタッフとは、私の気持ちが上手く伝わらないのか、 スケジュール面談をされるたびに、「今はいいかもしれないが、最終的に週2通所してもらわないと困りますよね」や、 「ご様子見てる限りきっと大丈夫だと思うし、他の方も皆初めは緊張するので…、週2通所できますよ」、 「では週1自習、週1プログラムでどうですか?」と、的外れなことばかり言われてしまいます。 私自身、「ずっと週1自習で通います!」と言っているわけではなく、初めのスターターとして、 そのようにしていきたいと言っているだけなのですが、それがどうも伝わりません。 相手は話すスピードも速く、私が考えながら話しているスピードとは合わないようで、

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
  • 月間100件以上の悩みに答えているHSPアドバイザーのRyotaがHSPが生きやすくなる情報をお届けします。 HSPが悩みがちな仕事について。 結婚や恋愛、生き方について。 繊細で打たれ弱く人生に悩んでいる方が気楽に生きていくすべをお届けします。 皆さんの質問を募集して回答するコーナーがあるため、HSPの悩みを共有することもできます。 ワークショップやHSPが始めたサービス紹介もあり。HSP向けの雑誌のようにご覧ください。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 日曜日(年末年始を除く)