メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

WRM:2023121:「情報整理ツールの整理」「トランジション・ノート術の小さな思想」「他人のノウハウとどう付き合うか」

Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~ 2023/12/11 第687号 _________ 今週の目次 ○「はじめに」 ○「情報整理ツールの整理」 ○「トランジション・ノート術の小さな思想」 ○「他人のノウハウとどう付き合うか」 ○「おわりに」 _________ ――――――――――――――――――――――――― ○「はじめに」 ポッドキャスト、配信されております。 ◇第百四十一回:Tak.さんとポストEvernoteについて 作成者:うちあわせCast https://podcasters.spotify.com/pod/show/rashita/episodes/Tak-Evernote-e2cuc8j ◇BC078「2023年の振り返り(前半)」 | by goryugo and 倉下忠憲@rashita2 https://bookcatalyst.substack.com/p/bc0782023 うちあわせCastでは、大幅に変化してしまったEvernoteフリープランへの対応について。機能制限そのものよりも、そのアクションの出し方についての不信感があり、そこからいろいろな波紋が広がっていきそうです。 ブックカタリストでは、今年一年分の配信を振り返りました。さすがに長いのでまずは前半部分の振り返りです。次回は残り半分をやる予定。 よろしければ、お聞きください。 〜〜〜自然な使い分け〜〜〜 ふと気がついたのですが、ほとんど当たり前のようにWorkflowyとScrapboxを使い分けています。いちいち意識せずとも、「この情報はWorkflowyに、あの情報はScrapbox」と分別できているのです。その分別が自明すぎて、分別していることにすら気がついていません。 しかし昔は違いました。たとえば5年前ならもっと意識して(「どこにこの情報を入れようか?」)、情報を入力していたでしょう。つまりは、ギクシャクしていたわけです。 じゃあどうやってそんなに自然に分別できるようになったのかと言えば、それはもう「使い続けた」だけです。使い続けながら、「このタイプの情報はこちらのツールがフィットするな」といったことを確認し、そのフィードバックを受けて、次の情報入力を行う。その愚直な営みを続けていただけです。 そうした行為全体は、残念ながら「ハック」ができません。言い換えれば、「インストール」はできないのです。自分で組み上げるしかない。 だからまあ、あまり気負わずに、普段使っているいつものツールを使い続けていくことをお勧めします。もちろん、定期的に「考える」ことを挟みながら、というのが大切ですが。 〜〜〜星評価の偏り〜〜〜 ちょっと面白いな、と思う出来事がありました。最近連続で新刊を出したのですが、『ロギング仕事術』と『思考を耕すノートのつくり方』で星評価の反応が違うのです。 ◇ロギング仕事術 課題に気づく、タスクが片づく、成果が上がる (大和出版) | 倉下 忠憲 | ビジネススキル | Kindleストア | Amazon https://amzn.to/3RxCT0S ◇思考を耕すノートのつくり方 自分の知的道具を手に入れる | 倉下 忠憲 |本 | 通販 | Amazon

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
  • 当メルマガは、読む・書く・考えるについての探求を中心にお送りするメルマガです。 本の読み方、文章の書き方、何かについての考え方。その実際例を、舞台裏を含めてお見せします。皆さんの思考の材料や刺激剤になれば幸いです。
  • 733円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日