メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

貞子第二メルマガ:「市場の行き過ぎた利下げ観測」と対決するFRBと「市場の行き過ぎた円安」と対決する日銀

藤井まり子の資産形成プレミアム・レポート
  • 2023/12/12
    • シェアする
さて、今に始まったことでは無く、毎度毎度のことですが、先走っ て「必要以上の利下げ」を織り込む市場は、FRBのインフレ退治 のための金融政策を「邪魔」している可能性があります。 目下の所、市場が先走って利下げを織り込み過ぎると、長期金利 の低下などを通じて「資金調達コスト」を低下させてしまう可能 性があるからです。 かように、長期金利の低下などで資金調達コストが低下すれば、 FRBは「経済成長を十分減速させてインフレとの闘いに終止符を 打つ」ことが難しくなるのです。 11月の雇用統計が想定外に堅調であったことは、こういった背 景が大きく影響しているかもしれないのです。 かくして、パウエルFRBは利下げに関して公の場で議論すること には慎重になっています。 12月12~13日にはアメリカではFOMCが開催されます。 おそらく、今回のFOMCでも、FRB高官らが「公の場で、利下げ 時期について本格的に議論する」ことはなさそうです。 ソフトランディング期待派たちは、今回の12~13日のFOMC で「利下げについて公に議論する」ことを大いに期待しています。 この期待は裏切られて、FOMC後に市場は再び乱高下を開始する ことでしょう。 一方、12月18~19日には日本では日銀政策決定会合が開か れます。 今年から来年にかけて、パウエルFRBはインフレ沈静化のために 景気を意図的に減速させてゆく過程にいます。その景気減速の過 程で、アメリカ経済のソフトランディングへの成功率を上げるた めには、是非ともドル安トレンドが必要です。 その過程で、植田日銀はパウエルFRBから「ドル安円高トレンド」 を巻き起こすことを要請されているはずなのです。 今年の夏のジャクソンホールでは既にパウエルFRBと植田日銀の 間では「ドル安円高の取り決め」がなされているようです。 歴史的に、アメリカ経済が減速するときは、敗戦国の日本の日銀 がやや引き締め的な政策へと転換してドル安円高を引き受けるこ とが両国の「恒例の取り決め」になっているのです。 目下の所、再びドル円相場では「ドル高円安」への巻き戻しが巻き 起きていますが、 来る12月18~19日の日銀政策決定会合は、再び植田日銀総 裁のタカ派的発言が飛び出す可能性が高いので、要注意です。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 藤井まり子の資産形成プレミアム・レポート
  • 「マクロ金融・資産形成 de あそぼ♪」の筆者:藤井まり子が、金融資産3,000万円以上の読者に向けて送る「富裕層向けの資産形成のプレミアム・レポート」。 第一メルマガ「~de あそぼ♪~」が、「結論と要約だけ知りたいし、具体的に何をしたらよいの教えてほしい」と熱望しておられる愛読者様に、是非ともお勧めです。 この第二プレミアム・メルマガの購読者の方々は、ゴールド会員として、よりきめ細やかなアドバイスも、常時双方向で無料提供します♪ 年金不安なんか、ぶっ飛ばしましょう♪
  • 27,500円 / 月(税込)
  • 毎月 第1金曜日・第2金曜日・第3金曜日・第4金曜日(祝祭日・年末年始を除く)