メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

[YMM612]結城浩/年末のデータ大掃除 - Evernoteに書きためたメモをどう片付けるか/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年12月19日 Vol.612 ----------------------------------- ■はじめに ----------------------------------- こんにちは、結城浩です。 まずは大事なお知らせから。 談話室の〆切は本日2023年12月19日(火)です! 結城は「談話室」という「ビデオをオフにした状態でZoomを使い、二人で自由におしゃべりするネット企画」を行っています。「談話室」の参加には予約が必要で、現在は2024年1月分の申し込みを受付中。その〆切が本日となっています!ぜひお申し込みください! ◆結城浩の談話室 https://chatroom.hyuki.net/ 申し込みの予定はなくても興味がある方は、「談話室通信」という無料ニュースレターにぜひご登録ください。月に一度くらいのアナウンスがあります。 ◆結城浩の談話室通信(談話室の連絡をする無料ニュースレター、送信頻度はひと月に一回程度) https://chatroom.substack.com/  * * * さて、今年も残り二週間になりました。 最近の結城は、Evernoteで保存した多くのデータの整理作業に取り組んでいます。ここで「データ」と呼んでいるのは、執筆メモや発想メモ、Webクリッピングなどです。 データの整理とは具体的にいうと、Evernoteに保存しているデータを、esa、Logseq、Scrapbox、それからシェルフに移す作業です。これはいわば、  「年末のデータ大掃除」 といえそうですね。年末の大掃除になぞらえて、自分のデータを整理しようというわけです! ということで、今回の結城メルマガは「年末のデータ大掃除」に関する話題を特集としてお届けします。以下のデータをどのように移行するかを順番にお話ししましょう。 ・個人的な日記 ・Twitter(現X)への投稿 ・通常の執筆メモ ・アクティブな執筆メモ ・目的未定の発想メモ ・刊行済みの書籍の作業メモ ただし、今回のメルマガで述べているのは、あくまでも私の個人的な経験と考えに基づいたもので、データ整理のための「素晴らしいルール」が提示されているわけではありません。とてもベタで泥臭い話題が多くなっています。また技術的な詳細には踏み込みません。次のようなポイントに注目してお話しします。 ・これまでの管理方法と不都合な点 ・これからの管理方法とその理由 ・バックアップの取り方

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」
  • 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」は、30年以上執筆活動を続けてきた結城浩が「わかりやすい文章を書く心がけ」や「人に教えるときの心がけ」をお伝えするメールマガジンです。読者さんからの悩みごとや質問にもたくさん答えています。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 火曜日