メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

164前編「謹賀新年!シンガポールの縁起物+年始おすすめ映画と音楽と本」

久米信行(裏)ゼミ「大人の学び道楽」
久米信行(裏)ゼミ「大人の学び道楽」 授業や講演では話せないこと。連載やSNSでは書けないこと 毎月第1-4 火曜日発行 vol.164 2024/1/1発行 *========*========*=======*=======* 謹賀新年!今週は元旦にお届け! シンガポールの縁起物+年始おすすめ映画と音楽と本 *========*========*=======*=======* ●INDEX● 1. 今週の東奔西走&七転八倒 >開運!シンガポールの面白不思議な縁起物たち  多国籍な神さま仏さまと新年にふさわしい絶景を 2.大人のアニメ&映画劇場 >縛られた現状から抜け出せ。自分のやり方で「大脱走」 3.大人のミュージック&LIVE >新年に自分を鼓舞する3つの行進曲  ラデツキー行進曲よりサンダーバードと大脱走を 4.大人の読書&雑誌三昧 >寺山修司「ポケットに名言を」 5.大人の放課後相談室 Q 夏目友人帳の次に見るべき大人のアニメ 6.編集後記~時には大人もボヤキ&ため息を~ >今年は、終わりの始まり、始まりの始まりの年に。 *========*========*=======*=======* 1. 今週の東奔西走&七転八倒 多国籍な神さま仏さまと新年にふさわしい絶景を 読者のみなさま 明けましておめでとうございます! 今年も引き続きカオスな雑メルマガにおつきあいくださいませ。 さて新年、みなさまの運気が上がりますように、 宗教のるつぼ風水都市シンガポールで半月前に眼が合った めでたい絶景や不思議な神さま仏さまや縁起物の数々を ご紹介いたしましょう。 ■1 初日の出代わりの絶景と名画3題 1) マーライオンが見るマリーナベイサンズ越しの日の出 シンガポールといえば、国の守り神はマーメイドとライオンのキメラ、マーライオンであります。 2002年に現在の場所に移されてからは、マーライオンは、目の前の橋を気にせずに毎朝日の出を見られるようになりました。そして2011年にマリーナベイサンズが開業してからは、この不思議な建物ごしに日の出を見るようになったのです。 ちょうどこの冬の時期は、3つの建物のスキマからおひさまがのぞくので、なんだか暗示のようでありがたいですね。 2) マリーナベイサンズ屋上インフィニティプールから日の出 さあ、そのマリーナベイサンズに宿泊していたとしたら、どこで初日の出を見るのが一番めでたいでしょうか? おそらく、このデッキチェアでガーデンズバイザベイ越しに見るのが最高でしょう。こんなに空いていないかもしれませんが。 早朝一番乗りでタオルをデッキチェアにかけてキープしてから、プールで泳ぎながら、高層ビルの色の変化を眺めて、夜明けの予感がしたら、初日の出ポイントに移動しましょう。 3) 劉國松 Liu Kuo-Sungが描くおひさま「日当正中」 シンガポールのナショナルギャラリーでは、斬新な技法を追究し続けた現代水墨画の父と呼ばれる劉國松 Liu Kuo-Sungの展覧会が開催されていて、心奪われました。 その作品のひとつ「日当正中(High Noon)」をご覧ください。 正午のおひさまを真正面に見つめると、身も心も温められて、元気がでてくる気がしませんか? ■2 初詣代わりの異国の2つの寺院 1)スリ・マリアマン寺院で無病息災を祈る スリ・マリアマン寺院は、1827年に、南インドからの移民によって建てられた、シンガポール最古のヒンズー教寺院です。 チャイナタウンにあるのが、ちょっと不思議ですね。 体調る不良や病気を治す力で知られるありがたい女神マリアマンが祀られた寺院で、私のような異国の異教徒でも迎えてくださいました。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 久米信行(裏)ゼミ「大人の学び道楽」
  • 21世紀の世界は驚きに満ちています。 海外はロンドンの片田舎から、シンガポールの怪しいマーケットまで。国内は美術館・コンサート・グルメ天国の東京から、ツアーガイドに載らない日本の秘境まで。DEEPな旅へと写真付きでご案内。 ネットはサブスク天国となり、古今東西のA級C級映画・アニメから伝説のライブまで、みんなで観たいものだらけ。経営者向けの講演や大学での授業、新聞連載やSNSでは紹介できないオモシロ怪しい超雑学的コンテンツをご紹介します。 大人のなんでも人生相談も毎週実施中ですのでお気軽にご相談を!
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く)