メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

WRM:20240101:「2024年の目標設定」

Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~ 2024/01/01 第690号 _________ 今週の目次 ○「はじめに」 ○「2024年の目標設定」 ○「おわりに」 _________ ――――――――――――――――――――――――― ○「はじめに」 新年です。諸々の事情で「おめでとうございます」とは言わないのが作法らしいのですが(喪中)、それはそれとして、無事新しい年を迎えられたのは嬉しいことです。そこは喜んでも問題ないでしょう。 というわけで、今年一年もぼちぼちと配信を続けてまいりますので、よろしくお願いいたします。 〜〜〜『ライフハックの道具箱2023』〜〜〜 毎年恒例の一冊が完成しました。というか、去年にもう発売されております。 ◇Amazon.co.jp: ライフハックの道具箱2023 eBook : 倉下忠憲, PADAone, ゆうびんや, こなゆき, Tak., Go Fujita, タカヒロト, 大橋悦夫: Kindleストア https://amzn.to/48e0zgp 執筆陣の顔ぶれは変わらずで、新しい原稿がいくつか追加されております。情報も最新版にアップデートしました。もし、ライフハック・デジタル仕事術・PKM的なものに興味があるけども、どんなツールがあるのかはよくわかっていない、という方がいらっしゃったら本書をチェックしてみてください。いろいろキャッチアップできるかと思います。 あと、単にツールや技術紹介の本として読んでいても面白いです。いろいろな人が、いろいろな角度からツールについて語っているのをまとめて読めるのは、雑誌の元気がなくなっている現代では希少になりつつある体験だと思います。 それはそれとして、年末のこの本作りがちょっとした「祭り」のような感じになってきました。なかなか楽しいイベントです。今後も、続けていきたいと思います。 〜〜〜既知との遭遇〜〜〜 Scrapboxを作っていると、リンクを作ることになります。で、「ああ、この言葉は大切そうだからリンクにしておこう」と操作するときに、脳は明確に未来を予想しています。この言葉ははじめてリンクにするから、つまりはオレンジ色のリンクになるだろう、と。 しかし、私の脳はすっかり忘れているのです。あるいは、意識が記憶を十分に取り出せていないのかもしれません。ともかく、予想の中ではオレンジ色だったリンクが、実際には青色になることがあります。つまり、過去の私がその文字列を一度以上リンクにしているのです。 そのときの驚きは、数年Scrapboxを使っていても色あせることがありません。というか、ごくたまにしか起こらないから、脳が慣れることがないのでしょう。 ともかく「驚き」は重要です。対象に注意を向けようというサインとして働くからです。実際に、そうやって遭遇した既知の情報は、高確率で読み返すことになります。「読み返そう」という訓練的な命題ではなく、なんとなく気になって、ついつい読み返してしまうのです。 そういうプチ驚きに駆動されて、過去のノートを読み返す経験が起こるのは、Scrapboxならではでしょう。リンクをつなげられるツールはたくさんありますが、二種類の色によって区別されるリンクを持つツールは非常に稀です。 そういう意味でも、「リンクをつなげる」という経験をしてみたいなら、準備の容易さも含めてScrapboxがお勧めです。これはもう、間違いなくお勧めです。 〜〜〜考えたい欲〜〜〜 自分のことを振り返ってみると、あまり知識欲がありません。だから「ナレッジマネジメント」というコンセプトもそこまで心を惹かれることがありません。 ではどんな欲を持っているのかと言えば、「うまく考えられるようになりたい」という欲です。あるいは、「考える」という行為が好きで、だからこそ「どうせ考えるなら、少しでもうまく考えられるようになりたい」という構造になっているのかもしれません。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
  • 当メルマガは、読む・書く・考えるについての探求を中心にお送りするメルマガです。 本の読み方、文章の書き方、何かについての考え方。その実際例を、舞台裏を含めてお見せします。皆さんの思考の材料や刺激剤になれば幸いです。
  • 733円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日