メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

第192回 「教えない算数」教えます! 第1回 その2(2024年1月24日)

宮本哲也のマンハッタン通信~日々、自己ベスト更新!
第192回 「教えない算数」教えます! 第1回 その2(2024年1月24日) 木村秋則さんのことを書いた「奇跡のリンゴ」(幻冬舎 石川拓治)を読みました。 木村さんの書く文章はユーモラスで悲惨な過去も飄々と書かれていますが、「奇跡のリンゴ」は作家が書いたものなので、 悲惨な場面では木村さんの辛さが伝わって来て何度か泣きました。 歯がない理由、歯を入れない理由もわかりました。 この本は40万部以上売れて映画にもなりました。 井本陽久先生の「プロフェッショナル 答えは子どもの中に」も木村さんの回と同じくらい面白く、感動しました。 でも、木村さんほどは注目されていません。 おおたとしまささんの「いま、ここで輝く」も「奇跡のリンゴ」と同じくらい、面白く、感動し、2回泣きました。 でも、「奇跡のリンゴ」ほどは売れず、映画にもなっていません。 教育が注目されないのはなぜでしょうね。 最近、木村さんつながりで、石原結實さんという医師を知りました。 石原さんは 「2つのことに気をつけるだけで病気にはならない。」 と言い切っています。 ・体温を36.5に保つ ・食べ過ぎない 低体温と食べ過ぎは血を汚し、それが癌を含めいろいろな病気を引き起こすそうです。 50年前、人間の体温は36.8度あったのに、急激な生活の変化(この中にはさまざまな化学物質も含まれると思います。)によって体温が下がったようです。 食べ物が身体に入ると血液は胃に集中し、他の部分に行きわたらなくなります。 逆に身体を飢餓状態にすると体内にあるもので、やりくりしようと努力するので不要なものがどんどん片付きます。(脂肪は身体の貯金とも言えますが、たくさんは要りませんよね。) 空腹状態が16時間続くとサーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)が働き、デトックス(排毒)が始まり、血液がきれいになります。 「私と妻の一日一食生活は大正解なんだ!」 毎日、20時間以上絶食しています。 妻はもともと一日一食でした。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 宮本哲也のマンハッタン通信~日々、自己ベスト更新!
  • "天下無敵の宮本算数教室! 世界にはばたく宮本算数教室! と大ボラを吹きながら、 1993年、横浜駅西口徒歩10分のところに宮本算数教室を設立。 2009年、日本のど真ん中で授業をやりたくて、東京駅日本橋口から、徒歩3分のところに教室を移転。 2015年、世界のど真ん中で授業をやりたくて、ニューヨーク、マンハッタン、グランドセントラル駅から徒歩10分のところに教室を移転。 2015年2月10日に入国してから、日々、発見、驚き、感動の連続です。 マンハッタンで感じたこと,考えたこと,思い出したことを綴ります。"
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 5日・20日(祝祭日・年末年始を除く)