メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

165後編「初詣って意味があるのですか?」

久米信行(裏)ゼミ「大人の学び道楽」
久米信行(裏)ゼミ「大人の学び道楽」 授業や講演では話せないこと。連載やSNSでは書けないこと 毎月第1-4 火曜日発行 vol.165 2024/1/9発行 *========*========*=======*=======* 3.大人の放課後相談室 Q 初詣って意味があるんですか?   どうすればいいと思いますか? 一応、今年も家族で初詣には行きましたが、これって意味があるのだろうか?といつも疑問に思います。 やたら、人が多くて混雑するし、年に1度だけお参りするような人たちが、自分勝手なお願いをするのは見苦しいと思います。また、初詣のお賽銭で、やたら神社仏閣が儲けるのもどうかと思います。 久米さんは、よくメルマガで、祝詞や般若心経をあげようなどと神社仏閣への参拝を勧めていますが、初詣についてどう考えていますか? 今も初詣もされているのですか?されているとしたら、どんな初詣ですか? (20代 東京 男性) A 初詣は一族総出で氏神さまに昇殿参拝をしてお祓いをしてもらっています。ただし、初詣も含めて神社仏閣へは好んで参拝しますが、ほぼ願い事はいたしません。 新年早々、本質を突いた貴重なご質問をありがとうございます。 私は、人よりは信仰心がある方だと思いますが、原則として神仏に依存はしない=願掛けはしないタイプです。 とは言え、私も人の子、例外として、子宝が授かるように、子どもたちの受験が成功しますように、家族の病気が治りますようになど、家族のことについては願掛けをしてしまったことを思い出すのですが、、、。 ■1 私が願掛けをしない理由 自分の仕事のことなどについて願掛けをしなくなったことには、いくつかの理由があります。 結局のところ、成功は努力の積み重ねの結果であると同時に、いくら努力したところで上手くいかない時は上手くいかないことを知ってしまったからです。(逆もまた真なり=努力しなくても上手くいく時は上手くいくのです。) また良いことも悪いことも、ならしてみれば同じぐらいあるものです。つまるところバランスがとれていることを体感しました。要は、その時々の感じ方と対処の仕方だと考えるようになったのです。 しかし、考え方のベースとしては、中学生の頃、神社ボーイスカウトとして神道を学び、神道章を取得した時に学んだ正式参拝の方法がもとになっていると思います。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 久米信行(裏)ゼミ「大人の学び道楽」
  • 21世紀の世界は驚きに満ちています。 海外はロンドンの片田舎から、シンガポールの怪しいマーケットまで。国内は美術館・コンサート・グルメ天国の東京から、ツアーガイドに載らない日本の秘境まで。DEEPな旅へと写真付きでご案内。 ネットはサブスク天国となり、古今東西のA級C級映画・アニメから伝説のライブまで、みんなで観たいものだらけ。経営者向けの講演や大学での授業、新聞連載やSNSでは紹介できないオモシロ怪しい超雑学的コンテンツをご紹介します。 大人のなんでも人生相談も毎週実施中ですのでお気軽にご相談を!
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く)