メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

辛坊治郎メールマガジン 第670号 1月19日発行「地震発生確率図」

辛坊治郎メールマガジン
目次   1. 地震発生確率図って何? 2.ハイパー駄洒落クリエーター  N氏のダジャレ日記 3.週刊物欲情報 4.近況 5.編集後記 ーーーーーーーーーーーーーー  文部科学省傘下の研究所の一つに、 毎年100億円を超える 予算を確保している 「防災科学技術研究所」 という組織があります。 この研究所が 毎年改訂、発表しているのが 「全国地震動予測地図」です。 正式に国家予算を使って 「研究」している研究所の発表は メディアにとても重要視されていて、 改訂版発表の度に、 新聞は全紙大で 地震発生確率ごとに色分けされた 日本地図を掲載します。 この地図が掲載されるたびに、 新聞の読者は、 自分の住んでいる場所を この地図から探し出して 正に「一喜一憂」するわけです。  この地図の最新版は 昨年の7月18日に公開され、 「2023年1月を 地震発生確率算定基準日」 にした地図が 昨年夏に新聞紙上に載りました。 この地図、 関東地方から紀伊半島南部、 四国に至る太平洋側が 地震の高発生確率を意味する 紫から赤で塗り潰されている一方、 日本海側の地震発生確率は概ね低く、 薄い黄色が目立ちます。 その中でも 特に色が薄いのが能登半島です。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 辛坊治郎メールマガジン
  • 辛坊治郎流ジャーナリズムの基本、「FACT FACT FACT」をキーワードに、テレビや新聞では様々な事情によりお伝えしきれなかった「真実」を皆様にお伝えします。その「真実」を元に、辛坊治郎独自の切り口で様々な物の見方を提示していきたいと考えています。 2021年8月には太平洋単独往復横断を達成しました。航海中に起こった出来事、考えたことなど、ここでしか読めない情報も配信します。どうぞお楽しみください。
  • 330円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日