メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

支援員さんの現実

発達障害改善への道
  • 2024/02/22
    • シェアする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メルマガ登録ありがとう^_^ こちらでは、ブログには書けないアレコレや専門性の高い記事を載せてるよ。 ブログ https://ameblo.jp/kacarottomama/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインサロンの【発達障害データ】トピックスに貼っておいたyahoo!記事。 『「「2024年が東京都のインクルーシブ教育元年に」と期待の声 都教委が「支援員」活用で区市町村支援を検討』 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8be5195845a81e7b7e65c4b12c822752a19109c 国立市の「フルインクルーシブ教育」しかり、東京都は着々とインクルーシブ教育を推進していますね! 「情緒級を増やそう!」という取り組みから真逆の方向に進んでいるな…… 交流会でも毎回?といっていいほど、国立市に引っ越しを検討している方がいらっしゃるんだけど、実際の状況がまったくわからないのでなにも答えられない…… ぶっちゃけさ、「フルインクルーシブ」って革新的な名前を打ち出して宣伝しているけれど、『情緒級アリの個々に応じた積極的交流を推進』ってことでしょ。 東京都にしたら先進的かもしれないけど、そんなの他の県では何年も前からやっていますから!!! むしろ、「遅っ!」みたいな。 しかも始めたばかりで教員もまだまだついていけなくて、現場はアタフタとかになっちゃっているのなら、すでに『個々に応じた交流』の取り組みをやっていて、実績や成功例が豊富なところの方がいいなぁと思っていたのですよ。 ……今までは。 東京都が私立中学無償化を打ち出したでしょ? 将来的に私立中学受験を検討している家庭は、アリなんじゃない!?って思ってきまして。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 発達障害改善への道
  • 元小説家。コミカライズされるなど著作は多数。現在小1息子(元軽度知的障害児)の脳力アップを目的にしたブログの運営をしており、ブログでは書けない話や専門性を強化したメルマガを発行します。子育て本、数百冊を読んだ経験から、脳科学や幼児教育、療育法や学力術を勉強し実践しているアレコレを紹介。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 木曜日(年末年始を除く)