メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

脳梗塞による脱力

ドクター徳田安春の最新健康医学
  • 2024/03/02
    • シェアする
脱力の原因 今回のメルマガから脱力の原因について解説する。脱力は若年者から高齢者まで、さまざまな年齢層でみられる。特に高齢者での脱力の原因では、感染症、心血管疾患、脱水症等のよくみる疾患も含めて、考慮する必要がある。 まず、脳の病気でおこる半身の脱力で生命を脅かすものには、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血がある。脳梗塞は脳細胞の血流低下、すなわち虚血でおこる。脳梗塞の特徴は局所脳機能の突然の喪失である。 これには、顔面や上肢または下肢の麻痺や脱力のこともあり、協調運動や歩行の困難、あるいは呂律難として現れる。症状の出るパターンは梗塞の脳内での部位と虚血の機序によって決まる。脳梗塞に似ている病気は多数あるので、以下の項目で述べる。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ドクター徳田安春の最新健康医学
  • 最新の健康医学情報について総合診療医ドクター徳田安春がわかりやすく解説します。生活習慣病を予防するために健康生活スタイルを実行したい方や病気を克服したいという方へおすすめします。科学としての医学に興味のある方へもおすすめします。科学的根拠に基づく情報を提供します。
  • 110円 / 月(税込)
  • 毎月 第1土曜日・第2土曜日・第3土曜日・第4土曜日(祝祭日・年末年始を除く)