メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Vol.101 「賢い人ってどんな人?」

喜多川泰のメルマガ「Leader’s Village」
喜多川泰のLeader’s Village Vol.101号です。 今日から3月。 我が家の庭の梅にも花が咲き、今年もメジロがその花をつつきにやってきました。 一本の木に2羽のメジロ。 メジロはつがいで行動する習性があるそうですから、きっとパートナーなのでしょう。 梅の花にくちばしを入れてせっせと蜜を吸っている様子は、とても甲斐甲斐しく、思わず見守ってしまいます。 メジロは甘い蜜が大好きなんですね。 だから梅の花が開くとその蜜を吸いにくる。 ところが梅の側からすれば、メジロがそうやって梅の花を探して飛び回ってくれるおかげで、受粉できる。我が家の梅の木もこのあとたくさんの梅の実をつけることになるでしょう。 自分が好きでやっていることが、実は誰かの役に立っている。 そうやってお互いがつながって、世界は動いている。 毎年やってくるメジロは、いつもそのことを僕に教えてくれます。 さて、大学入試もほとんどの試験が終わり、これからは各都道府県の高校入試のシーズンへと変わって行きます。実は神奈川県は公立高校の入試も合格発表も2月中に終わってしまうんですね。 ですから、これからの時期は新しい生活に向けて準備をする期間。 自分の子どもが受験生であれば、我が子の結果もさることながら、それらがひと段落すると、 「あの子どうだったかな?」 と、親戚の子や幼馴染の結果なども気になり出します。 受験や合否の話をするときに、無意識のうちに口にする言葉として 「賢い」 がありますね。 「あの子は賢いから…」 とか。 多くの場合、子どもに対しては、 「賢い」=「試験で点が取れる」 という意味で使われる。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 喜多川泰のメルマガ「Leader’s Village」
  • 「どんな話をすれば、聞く人のやる気を引き出せるのか」先生や管理職など、人前で話をすることが多いリーダーは、常にそのことを考え、悩み、ネタ探しをしていることでしょう。頻繁に人前に立つのに話題が尽きない人は、学び好きであることと、独自の価値観を持って世界を見ているという点で共通しています。このメルマガでは、独自の価値観を創造していこうとする学び好きの人が、価値観の変容を起こし、明日、部下や生徒の前で話したくなるような内容を発信していきます。いただいた質問とのやりとりを通じて、一つの「村」のように情報交換ができる場にしていこうと思っています。「Leader’s Village」開村!村民募集中です。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日(年末年始を除く)