メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

ブラック企業アナリスト 新田 龍のブラック事件簿 Vol.067

ブラック企業アナリスト 新田 龍のブラック事件簿
▼第67号 ----------                           2024/3/8 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブラック企業アナリスト 新田 龍のブラック事件簿 Vol.067 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ────────────────────────── インデックス 【知られざる「下請けいじめ」の実態と、被害に遭わないための予防対策法】 【告知】  【Q&A】  【本メルマガに関する免責事項】  ────────────────────────── ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【知られざる「下請けいじめ」の実態と、被害に遭わないための予防対策法】 先日、ユニークなハンコが発売され話題になっている。「言いづら印」という 名称で、「そんなに安く出来ません」「不当な返品はやめて」「やり直しならお金 払って」といった、文字通り「下請け企業が言いづらい本音を代弁するメッセージ」 が格調高い印相体で刻印された本格的な印鑑だ。製造元の印鑑メーカーは、 「発注企業が受注企業に対して不当な要求をおこなう『下請けいじめ』の問題を 多くの人に知ってもらいたい」との意志で商品化したとのことだ。(「下請け企業の 言えない本音を代弁する 言いづら印」https://typo.shop-pro.jp/?mode=f7) 「大手メーカーが、下請けのメーカーに作らせた製品を仕入れる際、契約時の正規 料金から『事務手数料』という名目で一定金額を差し引いた代金を支払っていた」 「有名和菓子店が、下請けの食品工場から納入された菓子を販売したが予想より 売れなかったため、品質検査を実施していなかったにもかかわらず『品質に 瑕疵がある』との理由で当該商品を返品し、下請け会社に引き取らせた」 「大手ホームセンターが、自社店舗の商品入れ替えや陳列作業を手伝わせるために、 自社で販売している商品を納品する下請けメーカーに対して従業員派遣を 要請し、無償で働かせた」 ある企業が、自社で販売/使用する商品や製品を発注している下請け企業に対して、 不当な値切り行為や支払遅延をおこなったり、相手側に非がないにも関わらず、 受け取り拒否や返品などをおこなったりする行為を総称して「下請けいじめ」と 呼ばれる。 発注企業側としても、下請け企業からの納品がなければビジネスを進められない わけであるから、建前上は両社対等の立場であるはずだ。しかしどうしても 「発注側」と「受注側」という関係性が生まれる以上、上下関係が発生してしまう ことは避けられない。そんな背景から、元請け(発注側)の立場を悪用した、下請け (受注側)へのパワハラが、多くのビジネス現場において深刻な問題となっている。 ちなみに冒頭の事例はいずれも、直近数年内で実際に発生し、公正取引委員会から 勧告を受けて報道発表されたケースだ。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ブラック企業アナリスト 新田 龍のブラック事件簿
  • 「給料も貰えず使い潰される…!」「お金を払ったのに納品されない…!」「サービスをパクられた…!」「訴えてきた…!」「会社を乗っ取られた…!」…ブラック企業にまつわる、弁護士もお手上げ状態のこじれたトラブル解決に長年取り組み、 法の目を逃れるあらゆる手法に精通したブラック企業アナリスト 新田龍が、「あの会社」のブラックすぎる実態を暴露!! ブラック企業の悪の手から逃れる実践的ノウハウを伝授する!
  • 330円 / 月(税込)
  • 毎月 第2金曜日(年末年始を除く)