メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Q. 高卒就活支援の ジンジブが上場承認! リクルートとの 共通点とは?

決算が読めるようになるノート
ヒント:同じ人材領域で事業運営している点に加えて、●●と●●の点が、ジンジブとリクルートの共通点である。 本日は、2024年2月16日に東証グロース市場への上場が承認された、人材関連事業を展開する株式会社ジンジブ(以下、ジンジブ)を紹介します。 人材関連事業と言えば、リクルートやマイナビ、ワンキャリアなど、数多くの企業が展開するレッドオーシャンのイメージが強い方も多いと思います。 しかし、ジンジブは”高卒の就職活動支援”というニッチな市場に特化していることが大きな特徴です。 この記事では、まさに”高卒領域のリクルート”とも考えられるジンジブの事業内容や、大卒と高卒の就職活動市場の違いを通して、ジンジブとリクルートとの共通点を考察しました。 ジンジブとは? ジンジブは2015年に設立(グループ創業は1998年)された、主に人材関連事業を展開する企業で、2024年2月16日に東証グロース市場への上場が承認され、上場予定日は同年3月22日、想定時価総額は22.2億円です。 人材関連事業を展開する企業は多くありますが、ジンジブは「高卒の就職採用支援」というニッチな市場に特化していることが大きな特徴です。 ジンジブの事業系統図を見ると、主に企業の求人情報の掲載やイベント、研修サービスの提供などを展開していることが分かります。 具体的には、主に高校生の就職を支援する就職求人サイト「ジョブドラフトNavi」の運営や、キャリア教育コンテンツの提供を行う「ジョブドラフトCareer」、高卒第二新卒・既卒生の就職支援を行う「ジョブドラフトNext」など、まさに”高卒領域のリクナビ”とも呼べる事業内容を展開しています。 次章からは、ジンジブの業績やKPI、高卒の就活マーケットの特徴を整理し、リクルートとの共通点や今後の成長ポイントを考察しています。 この記事は、人材関連事業に従事している方や企業の決算分析・成長戦略に関心がある方に最適な内容になっています。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 決算が読めるようになるノート
  • アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
  • 1,001円 / 月(税込)
  • 週2回程度