メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【2通目】会社の人との正しい向き合い方、距離感のヒント【2024年03月24日配信号】

【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【HSPの教科書】ココヨワ メールマガジン /2024年03月24日配信号 第192号/ 2通目 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ HSPアドバイザーのRyotaです。 こちら2通目です。 ※相談フォームは『1通目、Q&Aコーナーの最初』にリンクがあります。 ※各種詳細は1通目をご覧くださいませ。 ――――――――――――――――――――――――― ▼▼Q2. ――――――――――――――――――――――――― 差出人:SY 題名: 子供を連れてくる友人について こんにちは。いつも真摯に相談に乗っていただきありがとうございます。 今回はちょっとした事ではあるのですが、相談する相手が居ないためこちらにメールさせていただきました。 友人とランチなどの約束をして会う際に、相手が毎回小さい子供(5歳児)を連れてくる事にモヤモヤしてしまいます。 約束をした時点では子供を連れてくるかわからないのですが、直前に「〇〇(子供の名前)を連れて行くね」とメールが来るので、 連れて行ってもいいか聞いてくれるわけではないですし、私も嫌がるわけにいかず受け入れてしまいます。 その子自体は可愛いのですが、食事中はどうしても子供に話を遮られてしまいますし、 その後も子供の要望に合わせた行動をするので(公園で遊んだり、おもちゃ屋に行ったり)、正直疲れてしまいます。 その友人は子供ができる前は「友達同士で会う時に子供を連れてくる人が居るけど、私だったらゆっくり話したいから絶対に誰かに預ける」と話していたので、 彼女もそうするのかと思っていました。(もちろん家の事情などがあるでしょうし、預けたくても出来ないのかもしれません。) 私自身は子供に恵まれなかったため、自分の中でその事に対してまだ消化しきれていない部分があるのかもしれません。 しばらくはこの友人と距離を置くことも考え始めました。 周りの友人には子供がいる人が多いですし、こんな内容の相談をしたら心が狭いと思われそうで言えません。 どのように対応したら良いでしょうか。 ● A, こんにちは、ご相談ありがとうございます。 子どもがいる人といない方で今回のような悩みは出てきますよね。 人の心理として、最も年齢の若い人に注目する点があります。 5歳の子どもがいれば、その子どもが場の中心になるでしょう。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
  • 月間100件以上の悩みに答えているHSPアドバイザーのRyotaがHSPが生きやすくなる情報をお届けします。 HSPが悩みがちな仕事について。 結婚や恋愛、生き方について。 繊細で打たれ弱く人生に悩んでいる方が気楽に生きていくすべをお届けします。 皆さんの質問を募集して回答するコーナーがあるため、HSPの悩みを共有することもできます。 ワークショップやHSPが始めたサービス紹介もあり。HSP向けの雑誌のようにご覧ください。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 日曜日(年末年始を除く)