メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

日刊 大石英司の代替空港

日刊 大石英司の代替空港
日刊 大石英司の代替空港 ▲▽もはやデフレではない▽▲ ※ デフレ完全脱却へ最大の正念場、政府・日銀は緊密な連携堅持=岸田首相 https://jp.reuters.com/world/japan/G4KUXATAJBKYHFRHPJUMRY53UY-2024-03-28/ *【速報】岸田首相 会見で「2つの約束」 物価上昇上回る所得「今年、実現」 「来年以降、定着」 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd789151fb82787bfea33d7a7df8b80a1f52e41e >「まず、今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」「来年以降に、物価上 昇を上回る賃上げを必ず定着する」  キッシーよ、最早デフレではない。全然デフレではないぞ。所得だの賃上げだ のどうやって政府が弄れるのよ? いったいどういうエコノミストがこんな無理 筋な原稿を書いているのだろう。  仮に物価上昇を上回る賃上げがなされたとしても、その増収分はきっちり国が 税や社会保険料として収奪していく。それを止めるのが先決。政府はインフレ税 で儲かるが、でなければまたデフレへと逆戻りする。 ※ 異次元緩和の転換「遅きに失した」 元日銀副総裁、物価目標にも疑問 https://digital.asahi.com/articles/ASS3X249BS3XULFA005M.html?iref=comtop_Topnews2_01 *ドイツ人経済学者が解説 日本経済を世界4位に転落させた「自滅行為」とは https://news.yahoo.co.jp/articles/7984862f8d2ff04a737bb7d1a17e7ec92dd0a397 *世界屈指の日本パスポート、保有率が超低空飛行の危機-官民で支援 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-18/S4M8CUT1UM0W00 1990/04 1ドル 159.08円 1991/08 1ドル 136.88円  1990年の159円は、この辺りで一番円安だった時期です。1991年8月は何の年か というと、確か私が初めてアメリカ旅行した年だったと記憶します。  昨今の円安に関して、過去にはもっと円安だった年がいくらでもあったじゃな いか? という指摘が、以前からあった。  所が、日本はこの30年ずっとデフレが続いて国内の物価はちっとも上がらなか った。逆に欧米はそれなりにインフレが続いたから、30年前の為替と、今の円安 は全く等価ではない。  昨日ノビー先生のところに貼られていた知らん人の解説では、日本の経済力は 実は1970年代に落ちぶれ、それは更に1960年代まで落ちるだろうと。 ※ 宝塚パワハラ認定、遺族側「悪しき伝統見直す第一歩」…歌劇団側は故意性否定 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240329-OYT1T50007/ *パワハラ否定してきた宝塚歌劇団 解決急いだ事情と合意への「留保」 https://digital.asahi.com/articles/ASS3X72J1S3XUCVL00C.html?iref=comtop_7_01  こういう事件を聴く度に私が思うのは、新聞くらい読め! 新聞読んでれば、 こんなもの、最初からご免なさいするしかない、言い逃れも出来ないパワハラ案

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 日刊 大石英司の代替空港
  • 作家・大石英司が日々の出来事に関して alternative な視点を提供するマガジンです。政治経済軍事からヲタ他の柔らかい話題まで扱っています。 原則として、毎日発行です(今は月2回、日曜のお休みを貰っています)。契約上は、土日祝日及び、日本の労働習慣に照らして妥当と思われる日数の定休日を頂戴することを明言しております。 システム上、「不定期発行」となっていますが、設定を「不定期発行」にしないと、土日のお休みや、発行者の病気等によって、突然休んだ場合に、システムが事故発生中と判断して、最悪の場合、発行できなくなる恐れがあるからです。
  • 550円 / 月(税込)
  • 不定期