メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

国際戦略コラム有料版p0814.イランの参戦か?

国際戦略コラム有料版
******************************  国際戦略コラム NO.p0814       ??? http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/ ???           2024.04.08       ??? ******************************            イランの参戦か? _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ イスラエルは、ダマスカスのイラン総領事館を空爆した。この空爆 でイラン革命防衛隊の高官が死亡して、イスラエルへの報復を示唆 したことで原油高騰になっている。今後を検討しよう。 津田より 0.米国と世界の状況 ------------------------------ NYダウは、コロナで2020年3月23日に18,591ドルまで急落したが、 2024年3月28日は39,807ドルで過去最高で、4月1日は240ドル安の 39,566ドル、2日は396ドル安の39,170ドル、3日は43ドル安の39,127 ドル、4日は530ドル安の38,596ドル、5日は307ドル高の38,904ドル。 先週、株価は600ドルの急落になっている。4日にイランの参戦懸念 で、中東情勢に対して警戒感が出て、北海ブレントは90ドルで、NY 原油先物が87ドルまで高騰した。 これにより、地政学リスクで、リスク回避の株売りが出て、10年米 国債が買われ金利は下落した。恐怖指数VIXも16と上昇したし、G&F インデックスも49と中立まで下げた。 その上に、原油価格の高騰などで、インフレ再加速の懸念が出て、 ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁が、今年利下げはない可能性を 発言したことで、ハイテク株も大きく売られ、米国株全体が大きく 下落した。 リスク回避の円買いと、植田日銀総裁の再度の利上げ可能性発言で 、ドル円は151円30銭まで円高になっていた。 やっと、イスラエルの戦争行動に世界が目を向けることになるよう だ。原油高騰、株価の下落などで、地政学リスクを見る必要がでて きた。 しかし、非農業部門雇用者数30.3万人増と、予想20.0万人増、前回 27.5万人増より多く、好調な米雇用統計となり、加えて48時間内に イランのミサイル攻撃がなく、5日は半分戻し、米10年国債利回りも 大幅上昇し、再度151円70銭台に戻した。 しかし、3月米製造業雇用者数は0.0万人と増えず、予想0.3万人増よ り少ない。イエレン財務長官は訪中して、中国産の雑貨類の輸入を 増やす方向で交渉して、インフレを押さえたいようである。 このような動向で、BRICS各国の中銀は金を大きく買っている。ドル 資産は、米国の恣意で資産凍結されるので、米ドルでの外貨準備が できないからである。このため、金も上昇している。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 国際戦略コラム有料版
  • 国際的、国内的な動向をリアリスト(現実主義)の観点から、予測したり、評論したりする。読者の疑問点にもお答えする。
  • 660円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日