メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

犬をご存じですか?無知による犠牲

ドッグペディア・Doggies 911
メールマガジン・まぐまぐ170号   ロスは今年、異常に雨が多く4月に入っても寒い日が続いております。 最高気温が14度、朝方は8度、そして翌日の最高気温が28度など、毎日気温が違うので体が順応するのに 必死な感じになっておりますが、日本の皆さん如何お過ごしでしょうか? まだご存じではない方もいらっしゃると思いますが、3月8日にマセ君は虹の橋を渡りました。 私のように何匹も犬を飼い、何度犬の死と携わって来ても慣れないものです。 犬の命は本当に短い。 病気で亡くなる犬もいれば、飼い主の無知の為に命を落とす犬もたくさんおります。 今回のメルマガは、アメリカで報道されているニュース、アカデミーでは毎回お見せしておりますが、 アカデミーに参加できない方の為にも、犬の「安全」を本当の意味で守って頂きたく執筆いたします。 再三私が長年言い続けております「犬への教育」についてですが、これは「子供」にも当てはまることで、 親の注意や指示に従わなかった犬、子供は事故に遭います。 車でもそうですが、ルールを守り、常識的に安全運転を心がけていても、事故は貰うのです。 だからこそ、親(飼い主)の危機管理能力の高さは重要なのです。 その「危機管理」という意識が高い人と低い人、この差は何だと思われますか? 「知識」です。「知っているか、知らないか」の違いです。 それと経験。 「危険」に晒された経験がある人とない人でも大きく違います。 災害にあった経験、事故にあった経験がある人は、それを元に「警戒」ができるのです。 「警戒する」ということは、考えて行動できるということです。 こうすれば安全じゃないか?ここにいれば危ないのではないか? これら、人間も含め犬も、「経験」から学習できるのです。 (メルマガ161号をぜひお読みください) さて、まずは前回のアカデミーでお見せした海外の報道をご覧ください。 残念ながら、アメリカや世界で起きているニュース、報道、犬に関してはとくに 日本で知ることができないのが現実です。 だからこそ、日本の「犬を飼っている人」の知識、意識レベルは限りなく低く、 「犬」を知らずに「一か八か」で飼われている方が多いといっても過言ではないんです。 もちろん、日本に限らず、アメリカでも「犬」を知らないがために、自分の犬を被害者にしてしまったり、 加害者にしてしまったりというニュースは後を絶ちません。 前回のアカデミーでお見せした動画、↓にリンクしました。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ドッグペディア・Doggies 911
  • 犬という生き物の心理を理解するための情報です。犬が分かれば犬は変わります。犬たちの思いを人間たちに伝えたい。本当の犬好きをもっと増やしたい、もっともっと幸せな犬を増やしたいという思いで書いてます。躾け本ではありません。飼い主さんへの教科書です。
  • 1,100円 / 月(税込)
  • 毎月 15日(年末年始を除く)